薄毛や抜け毛・AGAで悩まれている人に評判の発毛サロン「スーパースカルプ発毛センター橿原店」のブログ

  1. 脱毛症の種類
  2. 230 view

頭皮の皮脂が原因『脂漏性脱毛症』

◎頭皮がベタベタしている。

◎シャンプーをしているのにフケが多い。

◎頭皮に赤みがある。

◎頭皮にかゆみがある。

『薄毛』『抜け毛』が気になることと合わせて上記のような症状がある場合は

『脂漏性脱毛症』の可能性が高いです。

放置していると、脱毛症が進行することもありますので要注意です!

『脂漏性脱毛症』は、何らかの原因で皮脂が過剰に分泌されると、カビの一種である真菌(しんきん)が

異常増殖します。

真菌が皮脂を分解することにより、毛穴や頭皮に炎症が起きることで生じる脱毛症です。

一般的に、男性の方が女性よりも皮脂の分泌量は多いため、男性に多い傾向が見られます。

主な原因として挙げられるのは

◎バランスの悪い食生活
(脂っこい食べ物や甘いものの過剰摂取)

◎ホルモンバランスの乱れ
(ストレス、疲労など)

◎シャンプーのしすぎ
(べたつきが気になるからといってシャンプーをしすぎると肌の乾燥が進みますが、
乾燥した肌を保護するために皮脂をより多く分泌しようと体は反応します。
その結果皮脂がより一層増えてしまうのです)

などです。

バランスのとれた食事、自分に合ったストレス解消法をみつける、過剰にシャンプーしない・・・

など、意識して生活してください。

脱毛症の種類の最近記事

  1. 『AGA』『FAGA』以外の脱毛症 その⑤

  2. 『AGA』『FAGA』以外の脱毛症 その④

  3. 『AGA』『FAGA』以外の脱毛症 その③ 

  4. 『AGA』『FAGA』以外の脱毛症 その②

  5. 『AGA』『FAGA』以外の脱毛症 その①

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。