薄毛や抜け毛・AGAで悩まれている人に評判の発毛サロン「スーパースカルプ発毛センター橿原店」のブログ

  1. アドバイス
  2. 122 view

正しいシャンプーの仕方で『薄毛』『抜け毛』を寄せ付けない!

 

先日の当店オススメのオリジナルシャンプーのお話の続きになります。

今回は正しいシャンプーの方法についてです!

 

ほとんどの方はシャンプーのたびに髪が抜け落ちていると思います。

シャンプー後の排水溝やドライ後の洗面台に残っている抜け毛は気になりますが、

1日で50本程度は正常(毛周期)でも抜けます。

 

しかし、頭皮ケアを控えると、

頭皮環境が悪くなり(皮脂や老廃物の蓄積、雑菌の増加、頭皮血行不良)、

頭皮に赤みを帯び、ニキビの様な出来物が増えている方もおられます。

 

血行不良 → 頭髪栄養不足 → 抜け毛増加や育毛不促進(育ちにくい)

→ 皮脂の蓄積 → 男性ホルモンと結合し5α(ファイブアルファ)リラクターゼ(悪玉)増加

→ 抜け毛増加や育毛不促進

と、いったように『抜け毛』『薄毛』の原因に繋がる可能性が高まります。

 

シャンプーも翌朝にお風呂に入るのではなく、

面倒でも夜に1日の汚れをしっかり落としましょう!

またお風呂は出来るだけ湯船に浸かり1日の疲れ

(肉体的疲労、精神的ストレス)を落としリラックスする事も大切です。

 

●正しいシャンプー方法

 

シャンプー前にしっかりとシャワーで髪全体と指の腹で

頭皮を揉み込む様に汚れを落とします(1分程度)、

この作業でほぼ汚れは落ち、後のシャンプーの泡立ちも変わります。

 

シャンプーは1プッシュ~2プッシュ。

耳がかかるくらいのショートヘアなら1プッシュで足ります。

スタイリング剤などを多く使用している場合は、

シャンプーをつける前にシャワーでしっかり落とさないと泡立ちにくいです。

 

シャンプー剤は市販の物より少し水っぽいので(ドロッとしていない)、

手でしっかり受け止めないと勢いよく出すと手から溢れる事があります。

 

シャンプー剤は髪と頭皮全体に馴染ませ泡立てます。

シャンプー中は爪を立てず、指の腹で頭皮を揉み込む様に洗います。

髪の長さにもよりますがミディアムヘアまでなら1分程度。

ロングヘアは2分くらいかかるかもしれません。

 

シャンプー後は、シャワーでしっかりすすいでください。

耳後ろ、襟足などは流し足らないことが多い箇所なので念入りにすすいで下さい。

 

ぜひ意識して洗ってみてください。

 

以上、正しいシャンプーの方法でした!

 

アドバイスの最近記事

  1. シャンプーの洗い方で『抜け毛』『白髪』を予防!!!

  2. 秋・・・『抜け毛』の季節到来?!

  3. 『FAGA』にオススメのサプリメント!!!

  4. 『薄毛』『抜け毛』と人工甘味料の関係性

  5. 『AGA』『FAGA』にもとってもオススメ!!!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。