暑い日も増え、薄着になる季節が近づいてまいりました。
特に女性の方は、薄着になる為にも、ダイエットをされている方もいらっしゃるかと思います。
しかし、運動するのは面倒だからと言って、食事制限だけでダイエットされるなら、要注意!!!
ある程度の年齢を重ねてからのダイエットは若い頃より一層食事には気を付けなければなりません。
なぜならば、薄毛や抜け毛を引き起こす原因に繋がってしまうからです!
体と同時に髪も痩せてしまっては魅力が半減してしまいますよね…
なぜ、ダイエットすると薄毛・抜け毛の原因になるのか簡単に説明します。
①過度な食事制限による栄養不足
②過度な食事制限でホルモンバランスが乱れる
③無理なダイエットでストレスがたまる
早く痩せたいと思い、無理な食事制限をするのはとっても危険です。
では次に、ダイエットによる薄毛・抜け毛の予防法を簡単にご紹介します。
①バランスの取れた食事
三大栄養素のたんぱく質、脂質、炭水化物はしっかり取りましょう。
髪はケラチンというたんぱく質で出来ているのでたんぱく質はしっかり取ると良いでしょう。
たんぱく質とセットで亜鉛も摂取するとより一層の薄毛・抜け毛の予防効果に繋がります。
食事で取り入れるのが理想ですが、サプリメントで摂取するのもお手軽でいいですよね。
②適度な運動をする
③ストレスをためない
体を動かすことでストレス解消につながるともいわれています。
何事も無理をしては続けることが不可能となってしまうことが多いです…
無理せず、毎日コツコツと続けることでキレイに繋がっていくはずです!
ダイエットで髪が痩せた、抜け毛が増えた、薄毛になったかも…
少しでもお悩みの方はぜひお気軽にご相談ください(^^)
この記事へのコメントはありません。